作業:枝豆
枝豆はいつもなら機械で収穫するのですが、
本日は特別に手作業でした。と言っても、少量ですが。
抜いてきた枝豆です。
ブチブチとお豆を手作業で取ります。
そして洗います。
洗い終わったらお豆の選別です。
袋詰めして最後にペタリとシール貼り。
そして値札をつけられ店頭に並びます。
周郷農園の枝豆は本当に美味しくてオススメです。
風味がすごく良いんですよ。
飲み屋で出てくる枝豆と比べちゃうともう・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!
| 固定リンク
枝豆はいつもなら機械で収穫するのですが、
本日は特別に手作業でした。と言っても、少量ですが。
抜いてきた枝豆です。
ブチブチとお豆を手作業で取ります。
そして洗います。
洗い終わったらお豆の選別です。
袋詰めして最後にペタリとシール貼り。
そして値札をつけられ店頭に並びます。
周郷農園の枝豆は本当に美味しくてオススメです。
風味がすごく良いんですよ。
飲み屋で出てくる枝豆と比べちゃうともう・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!
| 固定リンク
出荷です!
販売開始です!!
まずはイタリアントマト。
ゴールデンボーイ(上)とサンマルツァーノ(下)です。
写真はピアッツァ(直売所)のものです。
こっちはぶどう。デラウェアです。
こっちもピアッツァでの写真です。
今日は天気が不安定で突然豪雨になったり
台風みたいになったり・・・ですので写真は直売所でしか撮れませんでした(u_u。)
今度は畑までレッツ リサーチです!!
| 固定リンク
周郷さんが言ったとおりにオクラの花が沢山です。
雨が小雨のうちに写真をば!
こっちにも
あっちにも花が咲いています。
オクラ(実)もなってきています。
実は今朝に少し収穫したのですが、
大きくなりすぎて売り物になりませんでした
今週中にでも出荷できるかな。
| 固定リンク
オクラです。
来週あたりに花が咲き始めるんじゃないかと周郷さんが言っていました。
と、思ったら・・・
一つだけ花が咲いていました。オクラ(実)から考えると花は大きくてビックリです。
来週になればもっと沢山の花が咲くことでしょう。
ちょっと楽しみなWeb担当です。
| 固定リンク
順調に育っているぶどうですが、今は成長の悪い粒などを間引いてあげて
粒の大きさが均等になるように作業をしています。
鳥などの餌にならないようにそろそろ網も掛けなくてはいけませんね。
順調にいけば8月中には出荷できるかな。
上は昨年8月の”涼玉”
下は昨年8月の”ふじみのり”
| 固定リンク