野菜の花
野菜の花を紹介します。と言っても、まだ咲いていないのもありますけどね。
プチヴェールです。茎や脇芽が伸びてきて花が咲きます。プチヴェールも菜の花です。
まだ花は咲いていませんでした。近いうちに咲くと思います。
次はブロッコリーです。
右側にブロッコリーがあるの判りますよね?これが左側のようになるんですよ。
ちなみにブロッコリーも菜の花です。
先月に”きぬさや”の花を紹介しましたが、今月は”そらまめ”です。
遠目から
近くから
”きぬさや”と似ていますね。ちなにみ、
これも”そらまめ”です。色が白いのは品種が違うからです。いつもは紫の花の方を育てているのですが、今回は試しに違う品種を育てています。
え~と、今度は大根です。
凄く立派になっていました。・・・葉っぱが。明らかに大根(下)より大きくなっています。
大根もアブラナ科なので、菜の花と言えるのですが、色は黄色ではなく薄い紫や白い花を咲かせます。もちろん食べられます
そして白菜。いかにも菜の花って感じですね。
最後にキャベツ。
売り物にならない為に収穫されなかったものが花を咲かせようとしていました。
キャベツもアブラナ科のお野菜です。したがって菜の花です。
今回紹介した花はそらまめ以外はすべてアブラナ科のお野菜でした。まぁ菜の花の時期ですからね・・・
ちなにみキャベツですが、次の野菜を植える為に写真を撮った後にすべて処理してしまいました。キャベツは偶々畑に残っていたのを見つけただけなのですが、花が咲いた写真も撮りたかった(。>0<。)
残念
| 固定リンク
« たけのこ | トップページ | プチヴェール 花 »
「畑の様子」カテゴリの記事
- 稲の種まき 2018.04.02(2018.04.02)
- いちご定植 2017.09.27(2017.09.27)
- いちご定植終了 2016.10.01(2016.10.01)
- 稲刈り開始! 2016.09.02(2016.09.02)
- いちごハウス土壌熱消毒 2016.08.29(2016.08.29)