職業体験学習
中学校の職業体験学習の話があり、昨日、今日と2年生の女の子4人を受け入れました。
来てくれた女の子達は、その学校の「素直な子」上位4名!です。
・・・突っ込みはナシでお願いします。
二日間ともやってもらった作業はいちごの苗取りです。
「苗取り」とは親株から伸びたランナーをポットに固定して子株を増やす作業の事です。
みんな黙々と作業をし、予想以上の出来となりました。男の子だったらもっと作業は遅かったのではないかと思います。
やはり女の子の方が細々とした作業は得意なのでしょう。・・・いえ、さすが「素直な子」上位4名!です。(笑)
しかし本当に二日間よく頑張ってくれました。
「ハウスの中は暑かった」とか「東京に近いのに、思ったより畑が広くてびっくりした」など、いろいろな感想を聞かせてくれました。
みんな、「大変だったけど楽しかった」と言ってくれて嬉しかったです。
あまり多くの日数で学生を受け入れる事は出来ませんが、たまには良いですね。こちらも楽しかったです。
周郷農園に来る前はどんな事をやると思ったのか聞いてみたら、「畑を耕すのかと思った」なんて答えも返ってきましたが、ホントだったら野菜の種まきや定植など色んな作業も経験して欲しかったと思います。
あっという間の二日間でしたが、お疲れ様でした。
たまには遊びに来てくださいね。
| 固定リンク
「畑の様子」カテゴリの記事
- 稲の種まき 2018.04.02(2018.04.02)
- いちご定植 2017.09.27(2017.09.27)
- いちご定植終了 2016.10.01(2016.10.01)
- 稲刈り開始! 2016.09.02(2016.09.02)
- いちごハウス土壌熱消毒 2016.08.29(2016.08.29)