キアゲハの幼虫
自生しているアシタバにキアゲハの幼虫が沢山いました。
雑草がすごいのと、食い散らかされて葉っぱが大分減っていたので写真だとアシタバが分かりにくいですよね。
キアゲハの幼虫です。ムシャムシャとお食事中でした。。
この写真じゃ小さくてわからないと思いますが、これだけで8匹はいます。
なんと言いますか、「所せまし」なキアゲハの幼虫でした。
周りの雑草は抜いても、アシタバは残しておこう。
| 固定リンク
「畑の様子」カテゴリの記事
- 稲の種まき 2018.04.02(2018.04.02)
- いちご定植 2017.09.27(2017.09.27)
- いちご定植終了 2016.10.01(2016.10.01)
- 稲刈り開始! 2016.09.02(2016.09.02)
- いちごハウス土壌熱消毒 2016.08.29(2016.08.29)