プチヴェール 販売中
プチヴェールが収穫開始です。
芽キャベツとケールを掛け合わせた比較的新しい野菜です。
使いやすくて、栄養価もバッチリなんですよ。
| 固定リンク
ちょっと前にだいこんのおろぬきを販売していましたが、今度はカブのおろぬきです。
販売期間は短めですのでご注意ください。
葉はとても柔らかいので朝の味噌汁などに如何でしょうか?
・・・大根の時と同じこと言ってますね。
| 固定リンク
やっといちごの定植が終わりました。
定植の終わったところはスプリンクラーで水をたっぷりあげます。
後は病気とかが出ないことを祈るばかりです。
昨年と比べて10日ほど早い定植ですが、凶と出るか吉と出るか・・・
ちなにみ昨年は21日から定植を始めました。
| 固定リンク
今年の新米を収穫しました。直売所にて販売中です。
八千代市での新米の放射能検査は問題なかったと以前に紹介しましたが、改めて八千代市の該当ページを紹介しておきます。
古米も精米のみ、まだ少しですがありますので良ければお求めください。
| 固定リンク
10日よりいちごの定植を始めています。
苗場から元気な苗を持ってきます。
うねに穴をあけておき、そこにポットから抜いたいちごを定植します。
とちおとめ、ふさの香、章姫の順に定植してきます。
| 固定リンク
周郷農園産、今年のとうがらしを販売中です。
海外(主に中国?)からの輸入品が多いですが、れっきとした八千代産です!
すぐに使い切るものではありませんが、一家に一袋、如何でしょうか?
| 固定リンク
稲刈りも間近に迫っています。
台風も千葉県は免れたので平気でした。
今年は田植えが少しだけ遅かったので、稲刈りも例年より少しだけ遅れます。まだ気持ち実が青いです。
とはいえ、もちろん今月中には稲刈りやりますよ。何事もなければ。
今年は去年みたく日照りが続いたりといったことがなかったので、しっかりと育っています。去年よりも良いコメが採れるかと思います。
放射能の問題も八千代市は安全という事ですから、新米を楽しみに待っていて下さいね。
| 固定リンク
もしかしたら今(数日)しか出ないんじゃないかと思われる商品を紹介します。
プルーンです。
信濃スマイルです。
プルーンもぶどうも周郷農園産(八千代産)です。
あと、「今だけ」ではなく在庫次第ですが、
ささげ です。
小豆と違って皮がしっかりしていますので、お赤飯に向いてます。
もちろん周郷農園産ですよ。
最後におまけ
周郷農園産、二股ナス・・・
※注 売り物じゃありません
| 固定リンク