いちご狩り ミツバチについて
いちごのハウスにはミツバチがいます。
ミツバチの巣箱です。
ミツバチはいちごが受粉して真っ赤な実をつける為に必要不可欠な存在です。
ミツバチのおかげで毎年きれいな形で真っ赤ないちごが作られるわけです。
ミツバチがいなくても風によって受粉はしますが、きれいに受粉をしないと変な形のいちごが出来てしまいます。
ミツバチのおかげです。
葉っぱが元気なのと味が良いのは生産者の努力の賜物。
いちご狩りをされている最中にもミツバチは花粉集めに精を出しています。
ミツバチは花粉集めに集中していますので、いちご狩りをされているお客様もいちごに集中してくださいね
周郷農園では気性の穏やかなミツバチをお願いしていますので、こちらから悪さをしない限りはミツバチも攻撃はしてきません
ミツバチがいちごのすぐ側の花でせっせと花粉を集めている時でも、気にせずに(手で払ったりせずに)いちごを採って頂いて大丈夫です。
ミツバチの方から逃げていきますので。
暖かいとミツバチが沢山飛んでいます。
すぐ側で写真と撮りましたので耳元でブンブンと言ってました
小さいお子さんですとやはり怖く思うかも知れませんが、ミツバチの巣箱は1つだけですので少し離れてしまえば平気かと思います。
安心してミツバチと一緒にいちご狩りを楽しんで頂きたいと思います。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 2020年いちご狩り 本日より開催です。(2020.01.05)
- 2019いちご狩り終了。(2019.05.28)
- いちご狩り始まりました。 2019.01.06(2019.01.06)
- いちごハウス高設工事7 2018.10.20(2018.10.20)
- いちごハウス高設工事6 2018.10.01(2018.10.01)
「お知らせ」カテゴリの記事
- いちご狩り、一時中止いたします。(2020.04.07)
- キャッシュレス決済に対応いたしました。(2020.03.20)
- 2020年いちご狩り 本日より開催です。(2020.01.05)
- 2019お客様感謝デー(2019.06.05)
- 2019いちご狩り終了。(2019.05.28)