パパイヤメロン入荷! 2015.05.27
今年もパパイヤメロンを入荷しました。
果肉は白く、サクサクとした食感で糖度も高いパパイヤメロン。
自分の所でも育てようかと話も出ましたが、やっぱり入荷しちゃいました
| 固定リンク
今年もパパイヤメロンを入荷しました。
果肉は白く、サクサクとした食感で糖度も高いパパイヤメロン。
自分の所でも育てようかと話も出ましたが、やっぱり入荷しちゃいました
| 固定リンク
モロヘイヤの種まきをします。
まず、溝を掘ります。
次に肥料を溝に撒きます。
肥料を撒き終わったら土をかぶせます。
土をかぶせた状態。
溝を掘った時の土は、少しだけ脇に残して溝に戻した状態です。
この後にモロヘイヤの種を撒き、脇に残した土を薄くかぶせて平らにすれば種まき終了なのですが、風が強く種を撒いてるときに飛ばされそうなので種まきは明日にします。
なお、モロヘイヤは長く採れる野菜ですので、追肥だけでも育ちますが溝施肥をして長く肥料が効くようにしてあげています。
収穫し始められるのは7月中旬あたりからでしょうか。
| 固定リンク
毎年恒例の保育園のさつまいも植えの日がやってきました。
<以下、園長先生の許可を頂き写真を撮影・掲載しています。>
最初に説明
さつまいも植え実践
先生の指導が入ります
全部植え終わりました
昨年は子どもの顔が隠れるくらいの大きなさつまいもが採れましたが、今年はどうでしょうね~?
乞うご期待??
| 固定リンク
今年のぶどう畑は綺麗です。・・・今のところ。
もう蕾を付けています。数日の内に花が咲きます。
花が咲いたら種無しの処理をします(2回目)。
その他、いらない葉っぱや脇芽を取ったりと沢山やる事があります。
| 固定リンク
人参が花を咲かせていたので撮ってみました。
すごく小さな白い花が集合しています。
花言葉は「幼い夢」だそうです。
普段ではなかなか見る事のできない花ですね。
普通はその前に収穫してしまいますし。
今回は花を撮るために少しだけ残しておきました。
| 固定リンク