保育園さつまいも植え
今日は毎年恒例、保育園の園児達によるさつまいも植えの日でした。
天気も良く・・・園児達には少々暑かったかも知れませんが、畑日和だったのではないでしょうか。
事前に畝を立て、植える位置が分かるようにピンを畝に差しておきます。
園児達が畑に着たら植え方などの説明をし、一人3本のさつまいもを植えます。
植え終わったら順番に手を洗って、帰りの挨拶をしてお別れです。
大体1時間ほどでした。
昨年の今頃はすごく気温が高く、雨も降らなかったので植えたさつまいもが枯れる程でしたが、今年は大丈夫でしょう。
沢山できる事を祈ります。
園児達が帰った後に、自分達の分のさつまいもも植えました。
| 固定リンク